先週のこと、娘が急に「もう使わないおもちゃを売りたい」と言い出した。
折しも「断舎離」マイブームの私。 そうだ!ふたりでフリーマーケットに出店しよう! 自分でいらないおもちゃたちを集めて、なんとなく値段を決めて、 ざっくりと準備をする娘。 私のほうは、今回は食器、フライパン、などなど。 値段をつけたり梱包の用意をしたり、なんか、楽しくなってきた。 目標金額は、私は出店料が払えればそれでいいやって感じ。 使わないものを引き取ってもらうんだもの。それだけでありがたい。 でも、娘は「いっぱいお金を稼ぎたい」んだそうだ。 まあ、お任せします。自分のものは自分で売って自分の儲けにしよう。 そして、昨日の土曜日、寒風吹き荒む中、フリマに挑戦してきました。 近所の公園。自転車でえっちらほっちら荷物を運ぶ。 ![]() まず受付をすませたら好きな場所でお店開き。 まだシートも敷いていない状態なのに、すぐにわらわらとお客に囲まれて 彼らは勝手に袋の中から商品を出して「これいくら?」って聞いてくる。 そりゃないよ、待ってよー。 昔から何度もフリマやってるけど、この瞬間がやなんだよね。 この朝一番のどさくさまとめ買いにやられてしまうことが多い。 フリマ慣れしたご近所さんか業者の人か……。 ちょっとイライラしながら準備する横で娘は淡々とおもちゃを並べている。 今回、8割くらいが娘のものなので、基本的には店主は娘だ。 私が持ってきたファイヤーキングのマグカップやノリタケのメラニンのカップなどは、 その筋の人が、ぜーんぶまとめてお買い上げしてくれた。 そして同時に人気だったのは娘の持ってた人形たち。 りかちゃん、バービー、マドレーヌ。 子供から大人まで群がる群がる、大人気。 最初にりかちゃんとりかの友達のまりあちゃんと、りかちゃんのパパは 小さな女の子が買ってくれた。 マドレーヌちゃんも可愛い女の子が買ってくれた。 バービーとりかちゃんハウスはおじさんが買って行った(娘もショック!) どんどんお客が来る。なんたって全部100円なのだ! それでまとめて買ってくれる人には2つで100円とか3つで100円とか。 それでも、捨てようと思ってたおもちゃたちが売れちゃうもんだから、 娘は楽しくて仕方がない。客あしらいも私なんかよりずっとうまい。 値段を決める決断力もすばらしいし、見事なもんである。 結局、昼頃には商品がほぼなくなってしまったので、 よせばいいのに、欲張りな私は追加で子供服を出そうと家に取りに行き、 午後からは洋服メインでさらに商売、商売。 でも、もう朝のような勢いはなく、洋服はなかなか売れなかった。 お客さんももう来なくなって、娘とシートのうえでくっついて座って、 おにぎり食べたりお茶したりお喋りしたり。 「楽しいねー。またやろうね」 なんか、こうやってふたりで行商しながら世界中を旅したらどうかなあなんて、ついつい妄想してしまったのでした。 結局、そこそこ売れたし寒いので、早々に店じまい。 一番処分に困っていたアリエルのボディボードは最後の最後に 可愛らしい外国人の女の子が買って行ってくれた。よかった! ![]() 天気はよかったけど、今年一番の寒さだった東京。 5時間がんばって身体の芯まで冷えきりました。 私は帰ってすぐに熱いお風呂で身体を溶かし、昼寝。 娘は手に入ったお金を持ってさっそくゲームソフトを買いに行った。 ホームスクーラーとしては完璧な社会勉強の日だったと思う、笑。 またやろうっと。 ■
[PR]
by momeco
| 2012-01-29 20:46
| 日常
|
ブログパーツ
カテゴリ
以前の記事
2013年 08月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||